大分IT経営推進センターとは


大分県の市町村マップ

大分IT経営推進センターをITや経営に関する気軽な相談相手として是非ご活用ください。

 大分IT経営推進センターとは、大分の金融機関と大分県内のITコーディネータ※が連携して平成20年10月に設立されたNPO法人です。

 まだまだ認知度の低いITコーディネータの有用性を広く地域の企業および個人へ知ってもらい、地域に根ざしたIT化支援をもって地域経済の発展に寄与したいという思いのもと、非営利活動法人として個人、法人会員からの会費収入をもとに運営を行っています。


ITコーディネータとは、経営とITの両面に精通し、企業経営に最適なIT投資を支援・推進することができるプロフェッショナルです。企業の戦略的IT投資を推進する国家プロジェクトの一環として誕生した「経済産業省推奨資格」です。


私たちが目指すもの


私たちが目指すもの、それは地域経済が元気になること。


中小企業におけるIT導入率はまだまだ低い状況が続いています。

「システムなんて資金のある大企業が使うもの」、「IT投資に見合った効果が期待できない」・・・そんな声をよく聞きます。

しかし、その一方でITを上手く活用することによって効果を出している中小企業は増加傾向にあり、その重要性は広く認識されつつあります。そうしたIT経営の有用性について地域の中小企業の皆様に「気づき」と効果的な活用のお手伝いを提供することで地域全体が明るく元気になることを願って私たちは活動しています。


われわれ大分IT経営推進センターは「自らの専門知識を地域に還元したい」という各種専門家と「IT経営による地域経済活性化をバックアップしたい」という企業が集結して組成されました。

地域全体で足りないところを補い合い、相乗効果を生み出せればもっと素晴らしい地方経済が生まれると確信しています。


そうした地域経済の底力の強化を私たちが中心となって推進し、地域の皆様と一緒に発展していきたいと考えています。

大分IT経営推進センターの支援体系


大分IT経営推進センターは真に経営に役立つIT投資を実現