
支援者 |
宮脇 恵理 |
|
支援概要 |
社内のIT活用爺おける課題抽出とITツールの提案 |
|
会社概要 |
会社名 |
NPO法人住むケアおおいた |
住所 |
大分市東大道1丁目6番24号 |
|
代表者 |
森﨑昌敏 |
|
業種 |
賃貸住宅支援、就労支援 |
|
創業年 |
2015年3月 |
|
従業員数 |
|
|
資本金 |
|
|
年間売上高 |
|
|
事業内容 |
高齢者等に対して、介護ケア付き高齢者賃貸住宅等に関する相談窓口を開設し、問題解決・助言等を 総合的に行い、高齢者等が安全、安心して暮らせる生活環境の実現と、健全な地域社会の向上に寄与することを目的とする。 |
|
企業側のニーズ |
社内の情報共有などが上手くいっていないため、ファイルを探したり、同じデータを何度も入力したりという手間が発生している。グループウェアなどを活用して、煩雑な事務作業の簡素化を図りたい。 |
|
支援内容 (ストーリー)
|
現状で各業務担当者が課題と感じている内容をヒアリングし、どのような状態になることが理想かをディスカッションした。その上で、クラウド型のツールを複数紹介し、それぞれの特性や活用方法、解決できる課題を提案した。 |
|
企業の声 |
ITを活用してもっと効率化したいという思いは以前からあったが、何を使ったらいいか?自社に適するものはなにか?どれくらいの投資を必要とするのか?など不安要素が多く取り掛かれずにいた。この支援を通して、社内の課題を整理でき、その解決策が見いだすことができ今後が楽しみである。 |
|
コーディネータ感想
|
各担当者が積極的に意見を出し合ってくれたことで、スムーズに課題解決のためのツールの選定や将来ありたい姿のマインド合わせが出来ました。複数のツールを提案しましたが、IT活用の可能性は無限です。ひとつひとつ社員間のっコミュニケーションを図りながら浸透させてほしいと感じました。今後が期待できる社風だと思います。 |